コロナに感染した場合
コロナ感染も第5波は猛威を振るっています。残念ながら2回ワクチンを接種されておられても感染が成立してしまったケースが散見されます。引き続き注意が必要です。
その中で保健所がかなり厳しい運営状況となっております。 以前あまりに血の通わない対応に終始する担当者がいたため、少し冷めた目で見ておりましたが最近は担当者も変わったのか元の一所懸命な方ばかりとなったようで、再び応援している手のひら返しの私です。
さて、その保健所業務の逼迫で軽症と判断された場合の患者さんへの連絡が以前の様にスムーズでは無くなっています。下手すると2,3日音沙汰無しという状況もあります。
ですので感染が判明した場合、可能な限りの見通しをお話しております。
以前のようにホテルへのご招待もスムーズではなく、自宅療養となるケースが増えておりますが、ここで注意しなければならない点があります。
例えばですが、X月1日に家族の1名が陽性となり自宅療養となった場合、その陽性者から10日間はウィルスを排出していると考えられるため、 仮に濃厚接触者となった家族がPCR陰性でもX月10日までは暴露されていたと考えられ、健康観察期間はそこから14日間、つまりX月25日にならないと外に出られないことになります。
いや?、長いですね。以前はホテルに行っていたので問題にならなかったのですが、現在のルールではこうなります。 いっその事罹患してしまった方が早いのでは?と思いたくなりますが、仮に重症化したら目も当てられないので感染だけはしないで下さい。現状は搬送先を探すのが困難ですし。
ワクチン2回接種済みの濃厚接触者は少し考慮してあげたいのですが、いつになればルールが変わるのか分かりません。
いずれにしても現時点では恐ろしい事になりますので呉々もご注意下さい。