早いもので6月です。

ちょっと油断したら6月を迎えておりました。
ボッとしているとチコちゃんに怒られますし、何よりボッしていた訳でもございません。
10年目を迎えて日々のルーチンワークは大体変わらないのですが、それでも例年以上に変化があったりする事もあり、院内の体制の見直しなど次の10年に向けて試行錯誤を続けております。

6月15日から文京区の胃がん検診、一般検診も始まります。
この2年間を見ておりますと最初と最後が特に混み合っております。
夏場は比較的落ち着いておりますのでその時期に検査をお受けになられる事をお勧め致します。

さて、4月1日より、母校の日本医科大学付属病院 消化器外科の非常勤講師を拝命致しました。
日本医科大学付属病院は新病院がオープンして私にとっては浦島太郎ではございますが、これを契機に更に大学との連携を強化していきたいと思います。
勿論消化器外科のみならず他科とも連携していきます。
幸いな事にまだ同級生を含めて既知の医師が多いので、ベストな診断治療を受けられるようにして行きたいと考えております。