久々のテニス観戦
秋をすっとばしていきなり夏から冬になりつつある今日この頃ですが、体調は如何でしょうか?
ニュースでも取り上げられているようですが、インフルエンザが特に子供達の間で大流行しております。学級閉鎖なんて可愛いものではなくて、学校閉鎖も行われております。うちの子供の学校も学校閉鎖でした。
ワクチンは感染を防ぎきれる物ではありませんが、重症化リスクを減らせます。そういう意味でも早めに接種されておいた方が無難です。私も身内にインフルエンザで亡くなった者がおりますので、実感はひとしおです。
また、このような状況下でコロナもしっかり出ております。感染対策から当院では感冒症状のある方の直接の来院はお断りしております。待合室にはぱっと見分からなくても、とても重症な方がおいでになっております。その方を守るためにもご協力をお願い申し上げます。
さて、9月の事でしたが、20年ぶり以上でテニスの試合の観戦に行きました。
有明テニスの森で開かれていたジャパンオープンテニスでした。会場ではこの熱い方がおられたためか、とても暑かったです。
そして今の時の人のアルカラスの試合は残念ながら観られなかったのですが、練習風景だけ、チラッと見ることが出来ました。いや、あまりの人垣でほんの隙間から覗いたというのが正しいです。フェデラー、ナダルの時代が終わって、これからはアルカラスとシナーの時代に移って行くようです。ともにナイスガイのようなので、良いライバル関係でテニスが盛り上がれば楽しいです。
久しぶりのセンターコートはすっかりコートの色が変わっておりました。昔はセンターコートもレンタル出来たのですが、今はどうなのでしょう?
懐かしかったです(^^)



