EVについて
長らく夏が続いていましたが、急に秋を通り越して冬が来たような感じで身体が追いついていない方も多いのではないでしょうか?
寒くなったせいか、インフルエンザが衰え知らずです。9月に学級閉鎖をしまくったため、今回は出来ないなんて話も聞こえます。
基本的な感染症対策は引き続きされた方が良いでしょう。
当院での発熱外来というか風邪外来は完全分離で行っております。
コロナ前が異常だったというべきかも知れませんが、コロナになってから明らかに感染症に対するフェーズが変わりました。
今までのようなアクセスが取り難くなっておりますが、ご理解賜りますよう宜しくお願い致します。
話は変わりますが私は自動車雑誌をよく読むのですが、最近の話題は全てEVが正義みたいな感じになっております。
しかしEVは本当に正義なのでしょうか?
平気で300kgも400kgも重たくなった車体を動かすためにパワーを出すとは本末転倒な気がします。
Well to Wheelといった観点から本当にCO2を削減できるのでしょうか?
原子力をガンガン行くというなら話は別ですが。
そしてソーラーパネルも本当に有効なのでしょうか?
あんな真っ黒なものがいっぱい出来ると熱吸収して逆に気温が上がりそうな気もしますが、その辺りはどうなのでしょうか?
なんだか狂気に走っているような気もするのですが。。。