院長日記

過去の院長日記

2023年 2022年 2021年 2020年 2019年 2018年 2017年 2016年 2015年 2014年 2013年 2012年 2011年 2010年

2014年の院長日記

2014.10.27 インフルエンザの予防接種

こんにちは、少しずつ秋が深まってまいりました。湿度も下がってきていよいよ冬が近い気配が漂っています。

10月よりインフルエンザの予防接種が始まりました。まだ、流行の気配は無いので早めに対策をされておいた方がいいでしょう。

このインフルエンザの予防接種ですが、予防という名前が悪いのか「注射しても罹ってしまった」という話を良く聞きます。
そもそも、インフルエンザの注射は感染を防ぐ事は出来ません。ワクチンを接種しても、感染はします。
しかし、感染したことに気がつかないくらい症状がでない「不顕性感染」で済む場合もあります。 また、感染しても抗体という免疫ががありますので、肺炎、脳症と言った重症となる事を予防することが出来ます。
インフルエンザの予防接種とはこの予防の事です。
 
ここに予防接種のデータがあります。(PDF)

文字ばかりですと判りにくいので表がありますのでこちらも参考にして下さい。(PDF)

年少者、高齢者には重症化するとまずい事が判ります。では若い人は必要ないのでしょうか? もし若い人が接種をしなければ発症が増すことにより、年少者、高齢者への感染が広がります。もちろん、自身の発症も重くなるでしょう。

こういう理由により予防接種を勧めるのです。

最後にインフルエンザにおける出席停止期間は

発症したあと5日を経過し、かつ、解熱した後2日を経過するまで(ただし、保育所や幼稚園に通う幼児は「解熱した後3日を経過するまで」) です。

▲このページのトップへ戻る

2014.9.29 宿泊防災訓練

宿泊防災訓練

東日本大震災から時間が経ちました。まだ現地では復興というより復旧という状態も続いていると、お邪魔した気仙沼の方がおっしゃっておられます。
どうか、以前のような穏やかな日々が取り戻せられれば、と祈念いたします。

さて、私が校医をしている高校でも宿泊防災訓練が行われました。 夜にその様子を少しだけ覗きに行きました。1年生が全員学校に1泊し、非常食、毛布1枚で過ごすというものです。

さて、どうだったのでしょうか?不便だったでしょうか?くびれたでしょうか?寝る時に床が痛かったでしょうか?
実際の避難生活はこういうものの連続であることが体験出来れば目的の半分達成されたものです。残り半分は実際の訓練です。 先の震災の時も実際に同じような出来事が起きました。決して訓練だけの話ではないのです。

一昨日は火山の噴火がありました。災害は決して予測しきれるものではないことを肝に銘じておく必要がありますね。

▲このページのトップへ戻る

2014.8.27 プチ模様替え

プチ模様替え

7月下旬から8月上旬の厳しい日中の暑さもやっと峠を越えたようですね。

今年も熱中症の方が多いのかと心配しましたが、皆さん気を付けられておられるようで、大事に至る方が居られませんでした。良かったです。

さて、今年の夏季休業の間にクリニックのプチ改装をいたしました。

我々は随分変わったと思ったのですが、意外とお気づきになられた方は少ないようです。
 

どこが変わったのか?といいますと、受付のカウンターをリフォーム致しました。色々備品なども増えてきたため、少し大きくしたのです。
その分、圧迫感が出たかな?と危惧したのですが、大丈夫なようで安心いたしました。
 

細かいところで、さらにプチプチお化粧直ししているのですが、どこでしょう?探してみて下さい(^^) いえ、大したところではないですが・・・・

▲このページのトップへ戻る

2014.7.7 小さな訪問者

先日近くの窪町小学校の生徒さんが、街の見学の一環として当医院に足を運びました。 生憎、ちょうど診察の途中であったため声を掛けようと思った時には既に帰ってしまった後でした・・・・

代わりにスタッフが対応したのですが、診察中も「あれは何?」とかの声はしっかり聞こえました。

後日、お礼のお手紙が届きました。普段は予防接種とか風邪ひいた時など、決して楽しい場所ではないと思うのですが、子供の視線は面白いところを見ているものですね(^^) 

また遊びに来てね〜〜(*^_^*)

▲このページのトップへ戻る

2014.6.30 区の健診が始まりました。

天気がはっきりしない日が続いていますね。

ゲリラ的な激しい雷雨は最近の夏の風物詩みたいになってますね。

我が家の子供はしっかりとおへそを隠してます。
 

さて、文京区の健康診断が始まりました。今年は誕生月関係なくご案内が行っているようですので、 冬場の混み合う時期を外してお受けすることをお勧めします。
 

最近、高血圧の基準値が変わったとの報道があります。全く個人的な感想としては、今後基準は緩められる方向になるのではないでしょうか。 なぜなら、患者さんの絶対数が減れば医療費の抑制につながります。

そういう点も踏まえてわが身をどう管理していくか、が、大切ですね。

▲このページのトップへ戻る

2014.5.21 内視鏡装置のプチ改良

モニターを付けてみました

5月も半ばを過ぎ、すっかり初夏らしくなってきました。

最近、日記更新ををおさぼりしてました。油断するとあっという間ですね。

特に大きな変化はないのですが、内視鏡装置に小さなモニターを付けてみました。
検査中、このモニターを患者さんも見ることが出来ます。

前から取り付けたいと思っていました。モニターの出来栄えは上々でしたが、意外とご覧になる方が少ないです・・・・・・(^_^;)

それから、診察中、ず〜とスマホのゲームをやっている方がおられました・・・・
春だからでしょうか・・・・

▲このページのトップへ戻る

2014.3.18 小さな英会話の達人たち

インフルエンザの猛威も下火になり、ほっと一息です。今年は花粉の量も少ないとの話で、花粉症持ちの方にとってはラッキーでしょう。
但し、発症しないわけではないですが・・・・

インターナショナルイングリッシュスクールの子供たち

さて、先日近くのインターナショナルイングリッシュスクールの子供たちと健康診断のような時間を持ちました。
4歳、5歳位のお子さんでしょうか。ビックリしたのが、みんな先生の英会話に普通に受け応えしているのです!!

隣で聞いている私より聞き取れていたりして・・・・(^_^;)

大人のコースがあったら通いたいと思いました。

聴診器、血圧計など見せて興味を持ってもらいました。
これで予防注射などで泣かないかな・・・・ 無理ですね・・・・

▲このページのトップへ戻る

2014.3.7 面白いところを見学しました。

最近、気を抜いていたら、2月の更新を忘れていました。オリンピックに夢中になっていた事にして置いて下さい。

インフルエンザがまだ流行していますが、猛威が終息方向にあるように感じられます。
 

今年はA,B同時に罹られた欲張りな方もいらっしゃいました。さすがに驚きましたが・・・

花粉は例年に比べると軽いようで、ひと段落です。

JALの整備場

さて、話は全く変わりますが、先日同級生の案内でJALの整備場、格納庫の見学に行ってきました。
間近でみるバラされた飛行機や、めったに見られない某飛行機の格納庫での入れ替え作業を格納庫内の飛行機のそばの地面で見学する事が出来ました。
こんなところに一般人がいていいのかな?と、こちらが不安になる位の至近距離での飛行機の姿は美しく、また迫力に満ちいていました。

しかし、よくあんなものが空を飛びますね。しかも1万km以上の距離を。

いろいろと豆知識を仕入れられた面白い経験でした。

▲このページのトップへ戻る

2014.1.20 4周年が過ぎました

こんにちは、かなり寒く、乾燥している日が続いております。昨年猛威をふるったノロが息を吹き返しており、さらにインフルエンザも流行しております。
どうぞ、うがい、手洗いなど気を付けて下さい。

ケーキ

さて、1月18日で当院がまるまる4年が経ちました。やっとなんとなく雰囲気が出てきたかな?といった感じです。 地域の方とゆっくり時間を過ごせたら、と思っております。なので皆さん元気でいて下さい(^^)

当日関係される方からケーキを頂きました。ありがたく頂戴いたしました。1年多いのはご愛敬です

▲このページのトップへ戻る

診療日・時間

診療日・時間
※日曜・祝祭日は休診
※休日当番日は診察します。

所在地

〒112-0002
東京都文京区小石川5-37-6
サンテ小石川1F
TEL:03-3818-5767
FAX:03-3818-5765

ご連絡は診療時間内にお願いします。

地図

東京メトロ丸ノ内線
茗荷谷駅より徒歩7分
「白山三丁目」バス停よりすぐ

TEL:03-3818-5767